CheckList Hack!

なりたい自分になるためのチェックリスト習慣!

ビジネス

夜のお姉さんに学ぶ!圧倒的ナンバーワンになる仕事術

今回は夜のおねえさん日本一のエンリケさんが語る仕事の流儀に学んでいきたいと思います。美女が山ほど集まる夜の世界で7年だか9年だかトップを張り続けるエンリケさん、その仕事ぶりは尋常ではありません。そもそも、非常にチャーミングではあるものの、容…

いま注目のSaaS plus a Boxビジネスモデルの好例!スマートフィットネス企業「Peloton」にせまる

今回はいま注目されている「SaaS Plus a Box」ビジネスモデルの高齢であるフィットネスサービス「Peloton」についてとりあげます。SaaSとはSoftware as a Serviceの略で、日本語で言うと「サービスとしてのソフトウェア」という意味です。元々ソフトウェアと…

ゾーンに入るためにみる!スキー動画おすすめ5選

いつも集中力を高めたい!ゾーンに入りたいって思いますよね。特にデスクワークなどのときにゾーンに入れたときは最高の気分です。一方で自分の趣味の一つはスキーなのですが、スキーをやっていて、とくに急斜面の大回りをしているときなど、集中力が半端で…

お家騒動で有名な大塚家具がいよいよ究極のピンチ!復活の道はあるのか

大塚家具と言えば、前社長 vs 前社長の娘の争いというイメージですよね。とはいえそのお家騒動はだいぶん前の話になるんですけれども。なのでそこまでお家騒動をひっぱっているひともいないのかもですが、同時に存在感もほとんどなくなったのが現実では。お…

あらゆるビジネスに効く!Webライティング技術を身につけるポイント

今回はWebライティングのスキルを学んでいきます。Webライティングを身に着けるとなにがいいのかというと: 自分の発信したい情報をたくさんみられる 影響力を増大させることができる Web以外のビジネスにも役に立つ というあたりですが、特に最後のWeb以外…

個人の生活にもあてはまるイノベーションのジレンマを勉強

今回は、経営者なら読んでいない人はいないといわれる1997年出版の世界的ベストセラー「イノベーションのジレンマ」を勉強していきます。これは企業が必然的にはまっていく罠の仕組みと事例、対処法を解説してものです。これはもう非常にシンプルでわかりや…

どうしても合わない人とうまく折り合いをつける技術

嫌な人って周りにいますよね。これは複数人のグループで活動なり仕事なりしていたらかならずあることです。それは考え方がいろいろあるし、何が正しいとは言い切れないことも多いので、さけられないことです。そして自分にとってまったく違う行動原理で動い…

人を期待通りに動かすピグマリオン効果

人に期待通りに動いてもらいたいというのは、仕事上よくあります。あるいはチームワークを発揮させる必要があるときですね。サークル活動であるとか、学芸会であるとか、合唱コンクールであるとか。このとき、ひとを期待通りに動かせるスキルがあれば最高で…

焼き肉体験を根底から改革する!焼肉ライクに注目

今回は「焼肉のファストフード化」をうたって徐々に話題になりつつある焼肉ライクを取り上げます。おひとり様文化が徐々に定着しつつある中、店舗側もおひとり様に特化し、かつコスパも最強という素晴らしいフォーマットを出してきています。こういうのは日…

いきなり!ステーキの復活に期待!

2019年度上期までの決算が極めて悪くて話題になっているいきなり!ステーキが、かなり心配な状況になっています。出展しすぎて既存店売り上げが4割減というのは致命的な危機と言えます。完全に一線を越えてしまっている。非常に難しいですが急ブレーキをかけ…

世にあふれる情報にどう立ち向かうのか

Youtubeやらブログやら書籍やらテレビやら新聞やらでもう情報にあふれて大変なことになってきていますね。これは悪いことではなく、うまく情報を取り入れられれば、よいことです。でも情報の渦にのまれて自分を見失ったり、時間を浪費するようでは悪い状況で…

日々のタスクをこなしつつも長期目標に近づくスキルを身に着ける

一日のスケジュールをたてるとき、なんの戦略もなく目の前のやるべきことをやっているのでは、長期的な自分の目標にいつまでも近づくことがありません。これは中長期的に見て大きな損失をまねくことになります。3年後、5年後には自分はその分、歳を取ってい…

ストレスフリーな生活習慣を身に着ける

こんにちは。ストレスためてますか? 今回の狙いは: ストレスをそもそも発生させない生活習慣 いまあるストレスを解消する ストレス解消状態をキープする これらを狙いにしていきます。自分の中では一番のストレスは、他人を動かさないといけない仕事上のア…

【12/26更新】ソフトバンクGのビジョンファンドが抱える爆弾OYO

ソフトバンクグループの投資先がいろいろとまずくて話題になっていますね。一番有名なのはWeWorkで、5兆円の価値をつけて市中の投資家に売りつけようとして失敗しました。実際の価値は8000億円程度と見積もりなおしましたが(それもすごいが)、実際には3000億…

とにかく金で買える時間は買う!時間節約アイテム10選

デキる人に共通して言えることの一つは仕事アイテムに金をかけているということ。これは金持ちになったから金をかけているのではなく、金持ちになる前からかけています。投資の考え方が染みついているからと言えますね。時間は金持ちかどうかにかかわらず平…

評価されない悩み・・どうやったら会社で評価されるのか

会社の中で結構評価がいい方であったとしても、上司や状況によってガラッと評価が変わるんですよね。これは結構納得がいかなくて、そんな上司とは仕事をしたくないと思っちゃいますね。その上司の方針で動いていて、結果評価されないのであればコンビを組む…

人を操るための心理テクニックを身に着けないと逆にやられる

心理テクニックのなかには、ほんまかいなと思うものもたくさんあったりしますが、なかには実感をもってこれはほんとにそうだよな、と思わされるものもありますよね。しかし明示的にこれを意識しておかず、無意識のうちに放置しておくと、逆に利用されてしま…

変化を促すために然るべきときには叱らねばならない

叱り方って難しいですよね。今の時代、言葉を荒げて何かを伝えることははばかられます。パワーハラスメントという言葉も浸透していて、嫌な思いをされてしまうともうパワハラと取られる危険性がありますからね。しかしそれにビビッて委縮していていいのかと…

毎日をあなたの最期の日のように過ごしなさい

ビジネス書で大ベストセラー著書「Zero to One」で有名なピーター・ティール氏のハミルトン大学での卒業式講演を取り上げます。ここでピーター氏は極めて高い目標、志、気合をもって進めと説きます。今の時代、色々なものが生み出されていると言われているが…

本当の幸せに向かって舵を切るべきタイミングと方法

世の中はどんどん変化してきています。 先進国の超高齢化 中国・インド・東南アジアの人口爆発 米中貿易摩擦 日韓関係の悪化 AIバブルとその終焉の兆し 人生100年時代 モバイル通信は4Gから5Gへ などなど。そうなると、いままで常識とされてきた生き方につい…

世の中どんどんサブスクリプション・宅配サービスに移行していく

サブスクリプションサービスが世の中を席巻し始めています。基本的に月額500円や1000円などのわりと安価な定額料金で、サービスが使い放題になるようなものです。ちょっと前までは新聞の購読くらいのものでしたが、ビデオオンデマンドのNetflixだとか、アマ…

「ドラゴン桜」は発想法を学ぶ良い教科書

自分の考え方に大きな影響を与えられた初期の著書に和田秀樹氏の「受験は要領」があります。これは何も考えずにただ勉強をするのではなく、要領よく考えて行うというものです。「ドラゴン桜」はその現代版で、とても好きな漫画の一つです。基本的にはビジネ…

人に面白く語れる戦略が勝てる戦略

戦略・計画もなく思い付きで行動するのがダメなのはもはや常識かと思います。時間やお金の無駄がとんでもないことになりますし、優れた戦略をもっていれば対抗する相手が簡単に巻き返せない状況を作ります。山を登るときに、地図をよく研究して一番楽なルー…

着実な成長のためPDCAを確実に爆速に繰り返し回す

PDCAサイクルとは、計画・実行・検証・改善という一連のながれを意識して行い、着実に物事を進めていくための基本フレームワークです。しかしなかなかこれをちゃんと実行するのは難しいんですよね。理屈ではわかるのですが。ただでさえできないのに大ヒット…

いい人すぎる病気みたいな自分も断れるようになりたい!

いや断りたいですね。いい人病にかかってはや何年たったか知りませんが、振り返ってみてなにか依頼を断ったことってあるんだろうか。特に自分都合で都合がつけられるものを、あえて断ることはほとんどできていません。でもひどい話ですよね。そんなことをや…

『ファクトフルネス』でモノの見方を考え直す

ものの見方について、人間一般に特有の癖があり、それによって正しくない世界観に支配されていることを指摘しているのがハンス・ロスリング著「ファクトフルネス」です。マイクロソフト創業者にして資産10兆円の大富豪・ビルゲイツ氏も絶賛・推薦しています…

課題解決を迅速化するため、なるべく課題を解決しないこと

世の中課題がたくさんあって、時間はいくらあっても足りませんよね。それに対して課題解決の方法というのはたくさんあって、効率よく解いていくコツがあるものも多いのですが、しかし課題が多すぎればいつか間に合わなくなります。なんだかんだ課題解決がう…

ハッタリを使いこなしてお金を集める

ホリエモン先生の著書のポイントを学んでいきたいと思います。「ハッタリの流儀」っていう、いかにもまたホリエモンがなんか言ってるよ、と思われそうな話に見えてしまいますが、最近自分もソフトバンクのWeWorkの投資焦げ付きなどをみるにつけ、極めて本質…

相手を論破し負かすことが交渉ではない

「交渉する」というと相手を打ち負かして自分の主張をいかに多く通すか、というところが発想の原点になってしまいがちです。ビジネスでの交渉ではなくても、普段いろいろな場面がありますよね。みんなで食べに行くものを決めるなど、なにかを複数人で決める…

凡人で終わりたくなければ今すぐやめるべき習慣

人を形作るのは9割が習慣、1割がその人の性質ぐらいの割合です。良い習慣を取り入れ、悪い習慣を排除すれば、人は見違えるくらいに変わります。これは大原則。しかしこれを意識しなければ、人は自動的に悪い習慣を身に着け、堕落していく方向に進みます。も…