生活
新たな10年紀の始まりということで、10年単位のビジョンをまず考えてみます。この10年でキーになるポイントは: 日本の少子高齢化 年金危機 世界の人口増 といったあたりかと思います。真正面から考えるのはおっくうになるポイントですが、しかし課題は正面…
徹底して無駄をなくす「禅」の考え方は、広く欧米にも浸透してきています。アップルの創業者、スティーブジョブズは禅がすきで、彼のプレゼンテーションやプロダクトデザインに取り入れられているのは有名な話です。なぜiPhoneが愛されたのか、Macが愛された…
マインドフルネスという言葉が流行して、瞑想の大切さが世の中に認知されました。情報の洪水に日々さらされている現代社会では、思考を止めて自分を見つめる時間の重要性が増しています。立ち止まって心をリセットするスキルがないと、次々に舞い込む情報に…
今回は、経営者なら読んでいない人はいないといわれる1997年出版の世界的ベストセラー「イノベーションのジレンマ」を勉強していきます。これは企業が必然的にはまっていく罠の仕組みと事例、対処法を解説してものです。これはもう非常にシンプルでわかりや…
今回は「焼肉のファストフード化」をうたって徐々に話題になりつつある焼肉ライクを取り上げます。おひとり様文化が徐々に定着しつつある中、店舗側もおひとり様に特化し、かつコスパも最強という素晴らしいフォーマットを出してきています。こういうのは日…
最近、ご飯の頻度を徐々に減らしていて1日平均2食の生活をしています。3食たべるときもありますが、なんだかすごく多く感じますね、2食になれると。これをさらに1食に詰めたいと思っている今日この頃です。結構有名人でも1日1食を公言している人がいるみたい…
こんにちは。ストレスためてますか? 今回の狙いは: ストレスをそもそも発生させない生活習慣 いまあるストレスを解消する ストレス解消状態をキープする これらを狙いにしていきます。自分の中では一番のストレスは、他人を動かさないといけない仕事上のア…
最近カメラの性能が本当によくなりました。以前とりあげたGoPro MAXとか360度カメラなうえに超高画質、超絶手ブレ補正ですごいことになっています。そしてドローンも飛行の安定性、およびカメラ性能がとんでもないことになってきました。おかげで夢のような…
情報過多といわれる社会になっているなか、この情報の大洪水のなかでどううまくスキルアップを図っていくか、世の中の動きに影響を与えていくかは悩ましいところですよね。インプットばかりやっていたり、完璧に理解するまではアウトプットしないと決めてい…
今回はDropbox創業者のDrew Houstonさんのマサチューセッツ工科大学(MIT)での卒業式スピーチを味わっていきます。人生はあと何日あるのかっていわれるとドキッとしませんか。あんまり多くないのは想像できますよね。365×10年で約3500だとすると、ざっと計算…
自分がどんどん成長していたと実感していた時期、4時起きを実践していました。4時に起きてやっていたのは主に: 積んである本を選んで読書 趣味のプログラミング 仕事効率化のプログラミング 株投資のためのプログラミング プログラミング言語学習 といった…
成長できるきっかけっていろいろありますよね。今回は実際自分が大きく成長できたきっかけになったと思えたときを振り返ってまとめてみたいと思います。自分のキャリアはざっくりいうと: 中学生までは勉強がかなりできない子 中学3年生で塾に行き始めて平均…
なんか人生なっとくいかないな、とか思い通りにならないなと思っていませんか。でもそれはあなたがそう思っているから、そんな風につまらなくなっているとしたらどうしますか。思いを換えればいいわけですよね。どうせ自分だけの世界、自分だけのゲームをプ…
自分が博士課程の学生だったとき、特に論文を出すネタをコンスタントに考えだす必要がありました。しかしながら意識してこれができる人というのは相当な天才くらいで、普通はなかなか思いつきません。ずっと考えていても仕方がないんですよね。理屈で考えつ…
意識すれば当たり前なことですが、ぼやっとしているとはまってしまう罠が人生にはたくさんあります。心理的にはまりやすい悪習慣のパターンですね。ぼやっとしているとどうしても非常に短期的な観点で気持ちがいいとか、楽とかいう選択をしてしまいがちで、…
出張で回った、あるいは一時期住んでいた街から、いま住んでみたい街を選ぶシリーズ。今回は日本の都市から選んでみました。単純に観光にいきたいのか、住みたいのか区別がついているかというと微妙なところですが、いい街にはやっぱり住んでみたいものです…
いままで出張でいろいろな街に行ってきました。どの街もいいところがたくさんあり、住むにはしんどいと思える面もあります。そんな街からお気に入りの街を選んでみました。比較のために「住みたい度」をつけてみましたがここに挙げた街はどれも住みたいとこ…
人目を気にしなさすぎる人は困りますが、人目が気になりすぎる自分も困ります。常識人として恥ずかしくない行動をとるために必要なレベルでは人目を気にする必要はあります。しかし例えば: 失敗しそうなチャレンジができない 人前ではガチガチに緊張してし…
先延ばしをやめたいというのは永遠の課題の一つですね。その対処法やコツも様々あるわけですが、自分にピッタリあう考え方や方法がみつかるまでは、ひたすら探索ですよね。今回は先延ばしのメカニズムを深堀している分析を中心に、先延ばし癖の根本に迫って…
嫌な人っていますよね。どうにもウマがあわない、反りが合わないという感じで、どうしようもないやとさじを投げて距離をとっている人。しかし同じ会社であればどうしても一緒に仕事をしなくてはいけない場面になったりしますし、間接的には関係しているわけ…
夢の意味合いは年齢ごとにことなってきますが、しかしいくつであっても夢はあるものです。子供のころは無邪気になにかあこがれの職業につくこと。大学にもなると、その職業の現実が見えてきたり、子供のころなりたかった職業には就こうと思えばつけるものの…
人に意見を伝えるというのは、ほとんどあらゆるすべての活動に必要であり、伝え方がうまければ、問題は相当程度解決できてしまうほどのインパクトがあります。なのでぜひとも身に着けたいスキルですよね。ベストセラーの『伝え方が9割』が出て以来、伝え方ス…
眠れない夜を過ごしたりすることはありませんか。自分はかなり寝つきがよい方なのですが、寝る直前に体が興奮していたり、次の日に仕事上の大きなイベントがあったり、海外出張で早朝に起きなくてはならないなどプレッシャーがあったりすると眠れなくなりま…
今回は現代自己啓発系の開祖ともいえるスティーブン・R・コヴィー 氏の『7つの習慣』のポイントをまとめます。自分が最初に読んだのは20年以上前だったと思いますが、いまでも鮮明に自分の人生観、世界観が変わったことを覚えています。そこそこ分厚い本でし…
才能があるというのは、ちょっと人よりうまくできるということではなく、自分の芯の部分から、これは向いている!っていう状態ですね。それが見つけられれば、人生の財産に間違いなくなります。だとすれば探すしかないですよね!じっくり腰を据えて、じっく…
「幸せになる」というのは誰にとっても究極の目標ですよね。お金持ちになりたい、といってもそれは結局幸せになりたい、ということを言い換えたものである場合が多いです。自分だけではなく、世の中みんなハッピーだったら最高です。しかしこの「幸せ」とい…